岡本比呂志 Profile

日本の教育、イノベーション、IT、ビジネス|岡本比呂志

2023年08月

岡本比呂志が理事長を務める中央情報学園のパンフレットからご紹介します。

【教育基本理念】

・経営理念
未来を創る
~未来をデザインし、社会のイノベーションに寄与する

・教育理念
21世紀の日本と世界で新しいビジネスを生み出す、
クリエイティブで社会に役立つ人材を育成する

・校訓
自主・創造・誠実 ~学び続ける者だけが成功する~

・教育方針
一人ひとりを大切にし、各人の能力と個性を最大限に伸ばし
開花させることを教育の基本とする
授業は”親切・丁寧・わかりやすく”をモットーとし
学生の自主的自発的学びを重視する

・教育目標
1.産業界が求める専門知識、専門スキルの修得
2.アイデアをデザインに、デザインを形にできる能力の育成
3.コミュニケーション能力の育成と人間的成長
4.希望者全員の就職


学校法人 中央情報学園
〒352-0001
埼玉県新座市東北2-33-10
TEL:048-474-6651
FAX:048-475-1814

岡本比呂志が理事長を務める中央情報専門学校を2022年パンフレットからご紹介します。

【学園生活サポート】学費、奨学金、その他

■留学生の出身国・地域

中国、中国香港、台湾、韓国、ベトナム、ラオス、カンボジア、タイ、ミャンマー、フィリピン
マレーシア、インドネシア、バングラデシュ、ネパール、インド、スリランカ、パキスタン
モンゴル、ロシア、ウズベキスタン、セネガル、ゴンゴ民主共和国、カメルーン、ベネズエラ
イラン、ボリビア、ナイジェリア、メキシコ、サウジアラビア、アメリカ合衆国、スペイン、オランダ
イタリア、ドイツ、キルギス

■学校周辺タウン情報

・中央情報専門学校 [池袋から18分のアクセス]
学校周辺には、便利な施設が揃っています!

1.志木駅前郵便局…学校に一番近い郵便局です。
2.銀行…三井住友・三菱UFJ・埼玉りそな、などの銀行が集まっています。
3.ベルセゾン…入学式・卒業式を行う会場です。
4.イオン…志木駅周辺で一番大きなショッピングセンター。お昼のお弁当の購入や、食事もできます。
5.志木駅前交番…落し物などの困りごとはここへ。駅の反対側東口にも交番があります。
6.エキア(駅ビル)…大きな本屋さんなどがある駅ビルです。
7.マルイファミリー志木…最新ファッションやブランド商品、スイーツなどなんでも揃います。
8.志木郵便局(集配局)…夜間の受け取りなどができる大きな郵便局です。
9.志木市民会館バルシティ…学修成果・卒業制作発表会を行う大ホールです。


学校法人 中央情報学園
〒352-0001
埼玉県新座市東北2-33-10
TEL:048-474-6651
FAX:048-475-1814

このページのトップヘ