岡本比呂志が理事長を務める中央情報専門学校を2020年パンフレットからご紹介します。
【中央情報専門学校の産学連携】
中央情報専門学校では、企業等と連携して、企業のニーズに即した人材を育成するために、下記のような取組みを行っています。
02.企業パートナーシップ
様々な業種、多くの企業とのパートナーシップにより就職後に活躍できる人材の育成に取り組んでいます。
■富士通エフ・アイ・ピー・システムズ株式会社
腰原貞利元代表取締役社長
≪近未来のICT社会を創造する、一流のITエンジニア・SEを目指しましょう≫
IT人材の育成を目的に、特別講義を実施致します。SEとしての豊富なプロジェクトマネジメント経験を踏まえ、事例を交えながら講義することで、これから本格化するクラウド時代を見据え、ビジネス社会に通用するITエンジニアやSEの育成推進を支援致します。皆さんの夢をカタチにすべく、素晴らしい未来のICT社会を、共に創っていきましょう。
■ブライザ株式会社
山下文寛取締役
≪ブライザは、常にスピード感を持ち、持続的な成長を目指します≫
当社はめまぐるしく変化する企業のビジネス環境に高い水準で応える為に、毎年100名を超える優秀なIT人材を採用しています。なかでも「グローバルビジョン2020プロジェクト」と銘打ち、2017年~2020年までに300名の優秀な外国籍人材の採用にむけ活動しており、今では130名の外国籍の方が当社では活躍しています。200を超える様々なプロジェクトを支えるために、常にスピード感を持ち、持続的な成長を目指す当社で、皆さんと一緒に成長できる環境を用意してお待ちしています。
■FUNtoFUN株式会社
櫻木亮平代表取締役
≪人財を通じて企業の発展に貢献するNO.1パートナーを目指しましょう!≫
弊社は、人財総合ビジネスを行っている会社です。食の業界(農業・食品加工)、流通の業界(接客業・接客販売・飲食業)へ人財の派遣・業務請負・紹介業務、国内外での外国人財の採用・教育、海外進出のお手伝いを行うコンサルティング業務を行っております。今後、企業は発展するために、国籍・国境の壁をなくし行動することが必要です。先入観なく何事にも挑戦できる環境をともに創造し、成長していきましょう。
学校法人 中央情報学園
〒352-0001
埼玉県新座市東北2-33-10
TEL:048-474-6651
FAX:048-475-1814