岡本比呂志が理事長を務める中央情報専門学校を2020年パンフレットからご紹介します。
【ICTマネジメント学科の紹介 Part2】
■目指す職種・資格
・職種
ICT戦略・企画要員
ICTプロジェクトマネージャ
ICTスペシャリスト
ICTサービスマネージャ
ICTフィールドイノベータ
RPAコンサルタント
RPAエンジニア
データ分析エンジニア
Webサイト設計構築運用エンジニア
・資格
応用情報技術者試験
基本情報技術者試験
ITパスポート試験
情報セキュリティマネジメント試験
Javaプログラミング能力認定試験
RPA検定
日商簿記検定
iBut(インターネット ベーシック ユーザー テスト)
日本語能力試験(留学生)
■学習意欲に応えるカリキュラム
・主なカリキュラム
【AIプログラミング】…Pythonプログラミングスキルと機械学習の基礎技術を習得する。
【AI利活用】…AIをビジネスに活用する上での課題とその解決策を習得する。
【機械学習・データ分析】…膨大なデータから機械学習を用いて価値あるデータを創出するスキルを習得する。
【数理統計学】…データを統計的に分析し、分析結果から未来を予測するスキルを習得する。
【ICTシステム設計構築】…Webアプリケーション構築のスキルとWeb関連技術を習得する。
【業務自動化実習】…RPAの基礎技術および利用方法とクライアント業務を自動化するスキルを習得する。
【ロジカルシンキング】…ロジカルシンキングを理解して、論理的に考え、文書化し、伝えるスキルを習得する。
【ICTマネジメント】…ICTを利活用して、業務上の課題をモデル化し、解決するスキルを習得する。
■在校生からのメッセージ
・ICTマネジメント学科 4年生
SU MON ZAW ミャンマー出身
《毎日刺激を受けて頑張っています》
ICTマネジメント学科は校内のプログラミングコンテストで1位を取ったり、埼玉県のICTコンテストで最優秀賞を取ったりと、ITスキルや適性が抜群の学生が集まる学科です。母国で電子工学を勉強した私も毎日必死にITの勉強をしています。本気で大手のIT企業に就職したい人はぜひICTマネジメント学科にチャレンジしてみてください!
・ICTマネジメント学科 3年生
CHAUDHARI DILLIRAJ ネパール出身
《素晴らしい実績を出している先輩に負けないように頑張ります!》
ICTマネジメント学科は就職も素晴らしい成果が出ていて、僕たちが入学をした時には、先輩たちのクラスは、半分の方が上場企業に内定が出ていて、さらに就職活動を続けていました。そんな僕も、1年もしないうちに就職活動が始まると思うと、今から気持ちが引き締まります。刺激をし合える先輩やクラスメイトと一緒に僕も頑張りたいです!
・ICTマネジメント学科 4年生
NGUYEN THANH CONG ベトナム出身
《就職の意識が高い環境の中で、就職活動ができました》
ICTマネジメント学科の学生はITのスキルもすごいですが、みな、母国で大学を卒業しているため、就職に対する意識が高いです。3年生の1月から就職サイトに登録をして積極的に動いている学生が多く、僕も引っ張られるように就職活動を始めました。就職の先生にしっかりサポートして頂き、上場企業2社から内定をもらうことができました!
・ICTマネジメント学科 3年生
黄 羽岑 中国出身
《優秀なクラスメイトに囲まれて、初心に返って勉強しています》
私は母国の大学でITを専攻、日本でもWEBデザインのアルバイトをしていました。でも、この学科に入学をしたら、理工系の優秀な学生がたくさんいて、難しい授業もすぐに理解してしまいます!だから私も初心に返って勉強しています。とても新鮮な気持ちで嬉しいです!
学校法人 中央情報学園
〒352-0001
埼玉県新座市東北2-33-10
TEL:048-474-6651
FAX:048-475-1814