岡本比呂志が理事長を務める早稲田文理専門学校を2020年パンフレットからご紹介します。
【ロボット・電子機器制御学科】
ロボット、スマートフォン、家庭電化製品、自動車など、あらゆる電子機器の制御(組込みソフトウェア)を開発・保守管理ができる人材・エンジニアを育成。
【学科紹介】
電子機器をプログラムで制御するために。ロボット、自動車、電子機器などの動作や仕組み、マイクロコンピュータの周辺回路の基礎的な技術を学び、ロボット、電子機器の制御スキルを、プログラミング実習を実践しながら身につけます。
【企業コメント】
◆株式会社エルエスアイ開発研究所
代表取締役 友利 重夫
これからの時代はますます社会及び生活全般に組込みプログラムが必要とされる自動車、ロボット、IoT(Internet of Things)機器を開発する人材が必要な社会になっていきます。その機器に命を与えるプログラマーは、業界にとって絶対に必要な人材です。
これからの業界は、想像力を持ち、グローバルに活躍できるプログラマーが必要です。業界と密接に関係を持ち育ったロボット電子機器制御学科の卒業生に、学校で学んだことを発揮してグローバル社会に貢献していただくことを大いに期待します。
【教員からメッセージ】
小松 知紀
ロボット・電子機器制御学科 学科長
ロボット・電子機器制御学科は、あらゆるものづくりになくてはならない学科です。電子機器に命を吹き込む方法を一緒に勉強しませんか。ものづくりは、何年たってもなくならない仕事です。あなたの夢を実現するため、一緒に頑張りましょう。
学校法人 中央情報学園
〒352-0001
埼玉県新座市東北2-33-10
TEL:048-474-6651
FAX:048-475-1814