岡本比呂志 Profile

日本の教育、イノベーション、IT、ビジネス|岡本比呂志

2019年11月

岡本比呂志が理事長を務める中央情報専門学校を2017年パンフレットからご紹介します。中央情報専門学校では、一人ひとりの個性に合わせた就職指導をしています。

【市川直洋 就職部長】
中央情報専門学校では、学生一人ひとりの就職に対して、進路指導担当者をはじめ全教職員が様々な角度から本人の長所/短所を拾い上げ、適正人材として求人企業に提案します。起業とマッチングした学生は、担当教員とともに就職活動に参加します。投稿の教職員は多くのマッチングを行うために、常に求人企業を開拓しており、IT業界に留まらず、移動体通信業界・フード業界・美容業界・アミューズメント業界・機械製造業界・医療介護業界など多様な業界と接触しています。毎月実施している学内での企業説明会&選考会に加え、採用のミスマッチを防ぐための企業インターンシッププログラムや求人企業へ就職を目指したカリキュラム編成など、「職業人育成の場=専門学校」として就職のための新しい仕組み創りにチャレンジしています!

【主な就職指導】
・毎月、企業担当者による学内説明会&選考会を実施しています。1年生も説明会には参加できます。
・2年生になるとすぐに就職活動が始まります。
・実習先企業では、企業研究も時間をかけて指導します。
・企業の合同説明会、就職フェアには教員とともに参加します。
・さまざまな特別授業で就活メイクなどもマスターします。

学校法人 中央情報学園
中央情報専門学校
〒352-0001
埼玉県新座市東北2-33-10
TEL:048-474-6651
FAX:048-475-1814

岡本比呂志が理事長を務める中央情報専門学校を2017年パンフレットからご紹介します。中央情報専門学校では、企業等と連携して、企業のニーズに即した人材を育成するために、下記のような取組みを行っています。

【02 企業パートナーシップ⑤】

株式会社ジャックポットプランニング
吉中稔 副社長

「職場実習を実践の場として生かし、自ら興味を持って学びましょう。」

当社は店舗ブランドによって食材の個性を出した店舗を全国展開する企業です。
産地直送することによって四季の一番おいしい時期の食材を提供するためには、日本の地形や風土と食材の関係を理解すること。また、お客様が喜んでくださるサービスを提供できるように自ら興味を持って学び、職場実習を実践の場として生かしてください。挑戦して頑張りましょう。


【受賞歴】
一般財団法人 日本語教育振興協会
日本留学AWARDS20016

日本留学AWARDSとは、2011年に始まった一般財団法人日本語教育振興協会の日本語学校教育学会主催のアンケートで、毎年、「日本語学校の教職員が選ぶ留学生に勧めたい進学先(大学・専門学校)」上位5校が選ばれています。
中央情報専門学校では、その他多くの外部団体からの受領をしています。

公益社団法人埼玉県情報サービス産業協会
ホームページコンテスト受賞

公益社団法人埼玉県情報サービス産業協会が主催する彩の国さいたま2016ホームページ・プログラミングコンテストで中央情報専門学校1年の三浦寛揮くん(玉川大学卒)が、見事「高校・大学・専門学校の部」で「最優秀賞」を、DOAN QUOC DATくん(赤門会日本語学校本校卒)が、「浦和レッドダイヤモンド賞」を受賞しました。

学校法人 中央情報学園
中央情報専門学校
〒352-0001
埼玉県新座市東北2-33-10
TEL:048-474-6651
FAX:048-475-1814

このページのトップヘ