岡本比呂志が理事長を務める中央情報専門学校を2017年パンフレットからご紹介します。ICTマネジメント学科は、産学連携による4年間の体系的なカリキュラムで、クラウド時代のICT技術に精通し、AIなどの最新技術を使ったセキュアなシステムにより、顧客と一緒になってビジネスの課題解決に取り組める近未来ICT人材を育成。高度専門士、大学院入学資格を付与。
【富士通株式会社 シニアエキスパート 小笠原 義成】
富士通は、クラウド、IoT、AI、セキュリティの4つのテクノロジーに特化しつつあります。
お客様は、こうした最先端テクノロジーを駆使できるエンジニアによるシステムの高度化を、求めています。その結果、セキュリティ人材に限ってみても、約20万人が不足しつつあります。
そして各テクノロジーのエンジニアとして成長するだけでなく、お客様トップと、経営サイドからマネジメントを語れる人材が求められています。
ICTマネジメント学科において、4つの最先端テクノロジーとマネジメントを学ばれることを期待しています。
学校法人 中央情報学園
中央情報専門学校
〒352-0001
埼玉県新座市東北2-33-10
TEL:048-474-6651
FAX:048-475-1814