【産学連携の取組み】
早稲田文理専門学校は文部科学省委託事業「ゲーム・CG分野」の代表幹事校として、クリエイター系企業および全国のゲーム・CG系専門学校・大学と連携して「クリエイター教育」を推進しています。
学校法人 中央情報学園
中央情報専門学校
〒352-0001
埼玉県新座市東北2-33-10
TEL:048-474-6651
FAX:048-475-1819
岡本比呂志が理事長を務める早稲田文理専門学校を2017年パンフレットからご紹介します。早稲田文理専門学校ではあなたに適した「2つの学部(系)」を用意しています。
【学部紹介…グローバルビジネス系】
グローバルビジネス系では、3つの学科を設置しています。観光業界の最新情報や、添乗やガイドの仕事に不可欠な語学力を習得する「日中越英通訳・ガイド学科」と、マーケティングやマネジメントの理論を学びつつ、営業としての実践的スキルを実習を通じて習得する「営業マネジメント学科」、企業経営に必要不可欠な経営・会計・サービスの専門知識を学習できる「クリエイティブビジネス経営学科」を設置しています。
学校法人 中央情報学園
中央情報専門学校
〒352-0001
埼玉県新座市東北2-33-10
TEL:048-474-6651
FAX:048-475-1819
岡本比呂志が理事長を務める早稲田文理専門学校を2017年パンフレットからご紹介します。早稲田文理専門学校ではあなたに適した「2つの学部(系)」を用意しています。
【学部紹介…IT・システム系】
クリエイター系、ITシステム系では4つの学科を設置しています。産学連携による教育システムを中心に、現場の求める知識・スキルを学びます。エンターテインメント分野、IT分野、デザイン分野、IoT分野で自分の適性に合わせた仕事をこの学部で学ぶことが可能です。
学校法人 中央情報学園
中央情報専門学校
〒352-0001
埼玉県新座市東北2-33-10
TEL:048-474-6651
FAX:048-475-1819
岡本比呂志が理事長を務める中央情報専門学校の2016年パンフレットをご紹介します。中央情報専門学校の学園生活サポートについてご紹介します。
【学校周辺タウン情報③】
⑧マルイファミリー志木
最新ファッションやブランド商品、スイーツなどなんでも揃います。
⑨志木郵便局(集配局)
夜間の受け取りなどができる大きな郵便局です。
⑩志木タワー
線路を挟んで学校の反対側にある、高層マンションです。志木のランドマークになっています。
学校法人 中央情報学園
中央情報専門学校
〒352-0001
埼玉県新座市東北2-33-10
TEL:048-474-6651
FAX:048-475-1819