岡本比呂志 Profile

日本の教育、イノベーション、IT、ビジネス|岡本比呂志

2014年06月

この「どうする日本の教育!」は、私、岡本比呂志が平成17年5月25日に開催された埼玉経済同友会主催の「会員懇談会」において、講演をさせていただいたときの講演要旨です。是非皆様にもご一読していただき、ご感想やご意見を頂戴できましたらありがたく存じます。

文部科学省が二〇〇二年一月から二月に小学校五、六年計約二八万八千人、中学校一〜三年計約二四万三千人と大掛かりな全国学力調査を実施しました。一九九四年から一九九六年の前回調査の時と同一の問題(全体の約三〇%)のうち、四六%で正答率が低下、同程度は二九%、上昇は二五%という結果であり、教科別では算数や数学、社会の正答率低下が目立ち、学力低下を裏付けました。文部科学省は結果を「厳しく受け止める」と初めて学力低下を認めました。

学校法人 中央情報学園
中央情報専門学校
〒352-0001
埼玉県新座市東北2-33-10
TEL:048-474-6651
FAX:048-475-1819

この「どうする日本の教育!」は、私、岡本比呂志が平成17年5月25日に開催された埼玉経済同友会主催の「会員懇談会」において、講演をさせていただいたときの講演要旨です。是非皆様にもご一読していただき、ご感想やご意見を頂戴できましたらありがたく存じます。

日本で教育の二極化が進行しているのではないか。通塾者と非通塾者の学力差は一三・三ポイントから二〇・〇ポイントと六・七ポイント差が広がってしまった。過去一二年間で小中学生の算数・数学・国語の学力が低下し、学力格差も拡大しています。しかも、学力の低下は塾に行けない子供たち、公立学校だけに頼らざるを得ない子供たちの間でより進んでいることを苅谷教授は明らかにしました。

学校法人 中央情報学園
中央情報専門学校
〒352-0001
埼玉県新座市東北2-33-10
TEL:048-474-6651
FAX:048-475-1819

この「どうする日本の教育!」は、私、岡本比呂志が平成17年5月25日に開催された埼玉経済同友会主催の「会員懇談会」において、講演をさせていただいたときの講演要旨です。是非皆様にもご一読していただき、ご感想やご意見を頂戴できましたらありがたく存じます。

トップはフィンランドです。数学も世界六位にダウンしてしまいました。科学は二位をなんとか維持しています。東京大学の苅谷剛彦教授グループも学力調査をやっています。中学生の数学の例ですが、一九八九年と二〇〇一年のデータ比較をしました。全体で五・七ポイント学力が低下しています。苅谷教授が注目しているのは、塾に通っている子供と、塾に通っていない子供と分けて比較しました。すると、塾に通っている子供は、一・三ポイントしか低下していないが、塾に通っていない子供は、八・〇ポイント低下していました。

学校法人 中央情報学園
中央情報専門学校
〒352-0001
埼玉県新座市東北2-33-10
TEL:048-474-6651
FAX:048-475-1819

この「どうする日本の教育!」は、私、岡本比呂志が平成17年5月25日に開催された埼玉経済同友会主催の「会員懇談会」において、講演をさせていただいたときの講演要旨です。是非皆様にもご一読していただき、ご感想やご意見を頂戴できましたらありがたく存じます。

ところが、日本の読解力は世界八位です。子供たちが、本を読まない、テレビ漬けとゲーム漬けに加え、日本の国語のカリキュラムが疎かになっているのではないかということが、はっきり出ています。フィンランド、カナダが上位です。そして三年後、二〇〇三年に同じ調査をいたしました。読解力はさらに後退し世界一四位です。

学校法人 中央情報学園
中央情報専門学校
〒352-0001
埼玉県新座市東北2-33-10
TEL:048-474-6651
FAX:048-475-1819

この「どうする日本の教育!」は、私、岡本比呂志が平成17年5月25日に開催された埼玉経済同友会主催の「会員懇談会」において、講演をさせていただいたときの講演要旨です。是非皆様にもご一読していただき、ご感想やご意見を頂戴できましたらありがたく存じます。

OECD(経済協力開発機構)の加盟先進国二八カ国(今はもう少し増えています)と非加盟四カ国の一五歳を対象に、二〇〇〇年にPISA(Programme forInternational Student Assessment)学力テストが実施されました。この学力調査は、二〇二〇年には、知識が高度化し、複合化、流動化する社会になるであろうし、知識を活用する能力がより一層大事になるだろうという観点に立って行われました。本学力調査はこうした観点から、ポスト産業主義の社会と教育における基本能力(Key Competence)を「読解力」「数学的リテラシー」「科学的リテラシー」の三つの領域で調査したものです。

学校法人 中央情報学園
中央情報専門学校
〒352-0001
埼玉県新座市東北2-33-10
TEL:048-474-6651
FAX:048-475-1819

このページのトップヘ