この「どうする日本の教育!」は、私、岡本比呂志が平成17年5月25日に開催された埼玉経済同友会主催の「会員懇談会」において、講演をさせていただいたときの講演要旨です。是非皆様にもご一読していただき、ご感想やご意見を頂戴できましたらありがたく存じます。
人のために何かをするということは、楽しい、嬉しい、気持ち良いということを教える必要があります。かつて一八歳になったら奉仕活動を義務付けようという主張がありましたが、まだ実現していません。私はやはり必要ではないかと思っています。一部には徴兵制までやるべきだなどと言う方もいらっしゃいますが、私はそこまではやるべきだというつもりはありません。農業をやるのも良いでしょうし、老人介護を手伝うのでも良いでしょう。街を美しくする清掃に従事するのも良いです。そのような体験が、楽しいとか、気持ち良いという体験になるのです。
学校法人 中央情報学園
中央情報専門学校
〒352-0001
埼玉県新座市東北2-33-10
TEL:048-474-6651
FAX:048-475-1814