この「どうする日本の教育!」は、私、岡本比呂志が平成17年5月25日に開催された埼玉経済同友会主催の「会員懇談会」において、講演をさせていただいたときの講演要旨です。是非皆様にもご一読していただき、ご感想やご意見を頂戴できましたらありがたく存じます。
教育において何よりも大切でその根幹をなすものが、人間教育であります。皆様も日々日本はこのままで良いのだろうかとお考えのことと思います。新渡戸稲造は、一九八九年に『武士道』という本を英語で書いて、日本の道徳について論じています。新渡戸稲造が『武士道』を書くきっかけになったのは、日本人は宗教をベースとした教育がないのであれば、どうやって道徳教育をしているのかというある外国人法学者の質問に対して、ハタと困って返答出来なかったことから始まりました。
学校法人 中央情報学園
中央情報専門学校
〒352-0001
埼玉県新座市東北2-33-10
TEL:048-474-6651
FAX:048-475-1814